ダイソンといえば、掃除機が人気のメーカーですが、
羽根のない扇風機としても人気を集めています。
扇風機といえば、
羽根があるものというイメージが強いのですが、
小さい子供のいる家庭では
羽根に手を入れて怪我をしないかという心配がありますが、
羽根がなくても風を送ることができる扇風機であれば、
安心して利用できます。
ダイソンは羽根がないのに、どうやって風を送るのかというと、
ダイソン独自の技術、
エアマルチプライアーテクノロジーが扇風機に空気を取り込んで、
最大で18倍の風の量を生み出すのです。
そして、ダイソンの扇風機には羽根がありませんので、
まとまりのない風でなく、滑らかな風を送ることができ、
羽根に手を挟んで怪我をするということがなく、安全に使用することができます。
また、シンプルな形ですので、お手入れもとても簡単です。
ダイソンの扇風機はお店でも購入することができますが、
インターネット上ではインターネット限定商品が販売されています。
安全に使用することができるのはもちろん、
お手入れも簡単な上、360度回転しますので、
均等に風を送ることができます。
風の量を調整することもでき、
本体の重さで上下の角度を調整できるテーブルに置くタイプの扇風機、
テーブルファン 25cmは37,000円で購入できます。
また、縦長タイプの扇風機、
タワーファンは
エアマルチプライアーテクノロジーが採用された新しい扇風機で、
安全に使用できることはもちろん、
360度回転することもでき、リモコンで動かすことができます。
また、お手入れが簡単に出来て、54,000円で購入できます。